お正月のDIY お祝いの折り鶴のまとめ

鶴は縁起のいい鳥とされています。
その鶴をおりがみで折ったものが折り鶴です。
そして、折り鶴は古くから親しまれています。
さらに、折り鶴には幸福や健康、平和の意味が込められてきました。

また、折り鶴は種類が多いです。
その中でもお祝いにぴったりな折り鶴を紹介していきたいと思います。

正月 折り鶴 折り方
もくじ

(スポンサーリンク)

折り鶴

まず初めに、鶴を折る基本になる折り鶴です。

正月 折り鶴 折り方
金色と赤を合わせたら、お祝いにぴったりです。
正月 折り鶴 折り方
白い和紙で折った鶴にくちばしや模様を描きました。
正月 折り鶴 折り方
4連の鶴の折り方は箱鶴で紹介しています。
羽でつながっていますが、基本的に4回鶴を折るのと同じです。

折り方はこちらで紹介しています↓

なお、ピンタレストでは動画を紹介しています。

Pinterest
Pin von Tommy (Asgar) auf Wölfe | Wolf Tommy (Asgar) hat diesen Pin entdeckt. Entdecke (und sammle) deine eigenen Pins bei Pinterest.

ふっくらした羽の福鶴

次は福鶴です。
福鶴はそのふっくらした羽に幸せが詰まっていると言われています。
そのことから、福鶴は福を招くとされています。

水引 竹結び
水引 梅結び

折り方はこちらで紹介しています↓

参考までに、ピンタレストでは動画を紹介しています。

Pinterest
origami お祝いやお正月に 幸せのつまった福鶴 | お正月 飾り, 折り紙 可愛い, 折り紙 お正月 このピンは、Pinterest で yurara.yurari/ゆらら・ゆらり さんが作成しました。origami お祝いやお正月に 幸せのつまった福鶴

孔雀のような寿鶴

この寿鶴の特徴は翼が扇になっているところです。
そして、その扇をアレンジして楽しむことができます。

さらに、少し折り方を変えて箸置きにしました。

折り方はこちらで紹介しています↓

また、ピンタレストでは動画を紹介しています。

Pinterest
origami tsuru お正月やお祝いに 寿鶴の折り方 | 折り紙 作品, 折り紙 デザイン, 敬老の日 カード このピンは、Pinterest で yurara.yurari/ゆらら・ゆらり さんが作成しました。origami tsuru お正月やお祝いに 寿鶴の折り方

おもてなしに小箱鶴

この小箱鶴は背中が箱になっています。
ナッツや柿の種など、ちょこっと出すのにちょうどいい大きさかと思います。

折り方はこちらで紹介しています↓

そして、ピンタレストでは動画を紹介しています。

Pinterest
origami 小箱鶴の折り方 movie Ghim này đã được yurara.yurari/ゆらら・ゆらり tạo trên Pinterest. origami 小箱鶴の折り方 movie

折り鶴のリース

こちらは鶴のリースに水引を足して、お正月のリースにしました。

折り方はこちらで紹介しています↓

Pinterest
월피동급전 ㅋr톡 N5555 | 범죄, 새, 꼬마 월피동급전 ㅋr톡 N5555 기술하는\n말 이용하는 한두 실습 사사언청하는 찰캉 분가하는 매시 담당 시커메지는 \n#삼문동내구제 ㅋr톡 #동두천박스폰 ㅋr톡 #제기동일수 ㅋr...

ころり、かわいい箱鶴

一枚で一つの鶴を折ってもかわいいのですが、このように一枚を4つに分けて折るのもかわいいです。

折り方はこちらで紹介しています↓

また、ピンタレストでは動画を紹介しています。

Pinterest
箱鶴の折り方 動画 origami movie | 折り紙 作り方, お正月 飾り, 折り紙 立体 このピンは、Pinterest で yurara.yurari/ゆらら・ゆらり さんが作成しました。箱鶴の折り方 動画 origami movie

飾りやすい折羽鶴

折り方はこちらで紹介しています↓

扇鶴

折り方はこちらで紹介しています↓

Pinterest
扇鶴の折り方 | 折り紙 つる, お正月 クラフト, ペーパークイリングのデザイン このピンは、Pinterest で yurara.yurari/ゆらら・ゆらり さんが作成しました。扇鶴の折り方

華やかな花紋鶴

折り方はこちらで紹介しています↓

Pinterest
花紋鶴の折り方 | 折り紙のデコレーション, 折り紙 デザイン, お正月 飾り このピンは、Pinterest で yurara.yurari/ゆらら・ゆらり さんが作成しました。花紋鶴の折り方

おわりに

まだまだ、いろいろな折り鶴の仲間ががありますが、今日はこの辺で。
今後また、折り鶴の仲間を足していこうと思います。

ゆらら・ゆらり

たくさんの種類があって、折り鶴は昔から親しまれてきたことがうかがえます。
わたしは折り鶴が大好きです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ