4羽の鶴のたとうの折り方の紹介です。
このおりがみは少し難しいです。
難しいというよりも、細かいです。
けれど、出来上がりはきれいなたとうになります。
ただ、中に物を包むことはできますが、一度開けると元の形に戻しにくいです。
なので、ちょくちょく出したりしまったりするものより、大事に大事にとっておきたいものを包むのにおすすめします。
もくじ
4羽の鶴のたとうの折り方
ベースになる四つの四角を作りましょう
はじめに、縦と横に四つ折りします。
つぎに、座布団折りをして、開きます。
だるまくん
座布団折りとは、4つの角を真ん中に合わせて折ることです。
それから、左側の線で折ります。
赤い線はしっかりと折り、点線のところは折らなくていいです。
点線を谷折りして、かぶせます。
下半分に注目します。
せっかく折ったのですが、軽く開いて待ちます。
そして、下の部分を点線で谷折りしてたたみます。
すると、小さな四角が現れました。
一つ目の四角です。
それでは、つぎつぎ四角を作っていきましょう。
点線を谷折りして、かぶせて軽く開いて待ちます。
矢印を内側に折って四角を作ります。
最後はいっぺんに二つの四角ができますよ。
これで4羽の鶴に来てもらう準備ができました。
ベースができたところで、鶴を作りましょう。
コメント