竹の子の手紙折り―こどもの日のお祝いに―

竹の子の手紙折りをおりがみで作ります。
実際はA4やB5サイズの用紙を使いますが、おりがみで作りました。
なぜなら、おりがみの方が色とりどりですから、選ぶ楽しさがあります。

竹の子の手紙折りはこどもの日の飾りつけにも活躍します。
折り方はいたって簡単です。
かぶとやこいのぼりと一緒に飾ってみるのはいかがでしょうか。

もくじ

(スポンサーリンク)

竹の子の折り方

折りやすい形にします

もともとは手紙折りですので、用紙はA4のような長方形で作ります。
はじめに、正方形のおりがみをちょうどいい長方形にしましょう。

それでは、おりがみを半分に折り、4分の一のところにしるしをつけます。

だるまくん

しるしは軽く折り目をつけるだけでいいです。

次に、半分と4分の一の印を合わせしるしをつけます。

さらに、今つけたしるしと4分の一の印を合わせて折ります。
この大きさで竹の子を作ります。
下の部分を切り落とします。

だるまくん

この線で切り分けてもいいですし、折ったまま竹の子を作ることもできます。

竹の子を折りましょう

ハサミが手元になかったので、折ったまま作りました。
全体を半分に折って開きます。

今つけた折り目に合わせて折ります。

そして、上の両角を折ります。

下の両角を折ります。

折り上げた線にをそろえて折ります。
ひっくり返します。

次に、左右を折ります。
片方を折ってもう片方を折るとき、すき間に差し込みます。

このように差し込んだら、うら返しましょう。

上の片方を折って、もう片方をすき間に差し込みます。

うら返して、竹の子の出来上がりです。

竹の子の手紙折りと一緒に

かわいい竹の子ができたので、水引の竹と飾ってみました。

かぶとの折り紙と竹の子は子供の健やかな成長を願います。

動画で折り方を紹介

ピンタレストでは動画で折り方を紹介しています。

Pinterest
「origami bombooshoot envelope」[動画] | おりがみ アート, 折り紙の封筒, 折り紙 可愛い 竹の子の手紙折りをおりがみで作ります。A4やB5サイズの用紙を使いますが、おりがみで作る方法を紹介します。

こどもの日のおりがみ

かぶとはこどもの日のおりがみの代表です。

そして、鯉のぼりです。

こどもの日のお祝いに

手軽に飾れる五月人形を集めました。
小さいけど存在感があります。
大きいと立派ですが、出すのもしまうのも大仕事ですものね。

スポンサーリンク

おわりに

子供の日にちなんだ、竹の子の手紙折りの紹介でした。

ゆらら・ゆらり

メッセージを書いても、お小遣いをくるむのにも重宝する竹の子の手紙折りでした。お祝いにどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ