きれいな箱をおりがみで 

ここから箱の形に組み立てます

★と★の面を合わせます。

合わせたら、右に倒します。

このようになります。
同様にあと3回くりかえします。

次に、上の角を順番に下げていきます。

反時計回りに、かぶせるように一つずつ下げていきます。

最後の角はかぶせて、最初の角に差しこみます。

最後に形を整えて、できあがりです。

最初に折った箱です。
いびつですよね。

何とかきれいに折れないかと何度が練習をしたところ、箱の底になる小さな四角が正方形になっていないことに気づきました。

そこで、箱の底が正方形になるように意識して折ったら、きれいになりました。

できあがりのサイズ

15cm × 15cm のおりがみで折ったものです。

高さ 約3cm
底  約4.5㎝×4.5㎝ でした。

こちらは定番サイズの4分の1の大きさ
7.5㎝×7.5㎝のおりがみで折りました。

高さ  約1.5㎝
底   約2.3㎝×2.3㎝ でした。

きれいな箱を使って

しっかり閉まる箱ができあがります。
特に、小さなギフトを入れるのにぴったりです。

また、千代紙や和紙で折るのも素敵です。

ちなみに、この箱にはチョコレートや飴が二粒ほど入ります。

風邪の時期は、のど飴を入れて渡すのもいいですね。
また、ちょっといいチョコレートを入れるのもいいです。

このままでもきれいな箱なのですが、 ためしに紋切をはってみました。

ない方が良かったようです。


それから、箱の中に四連に折ったはこ鶴を入れてみました。
どちらも15cm×15cmのおりがみで折りました。


ピンタレストでは動画で折り方を紹介しています。

Pinterest
origami きれいな箱 | 箱の型紙, 折り紙 箱 の 作り方, 折り紙の箱 このピンは、Pinterest で yurara.yurari/ゆらら・ゆらり さんが作成しました。origami きれいな箱

おわりに

きれいな箱の折り方の紹介でした。
固めのおりがみを使うと、しっかりとした箱ができあがります。

何に使おうか、何を入れようか楽しくなりますね。

ゆらら・ゆらり

会話のきっかけになったら、会話が増えたらいいなの
思いで作っています。

わたしの人と人を結ぶ手仕事は始まったばかり。

これからもたくさんのことを試してみます。

またのぞいてみて下さいね。

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

もくじ