折り紙で作るきれいなたとうの折り方です。
メッセージを入れても素敵です。
渡されたお相手はきっと喜びますよ。
器用でないわたしでも折れました。
それぞれ4回ずつ折るので、手数が多く感じるかもしれません。
その分、出来上がりはうれしいですよ。
表とうらの色が見えます。
十字の部分は表の色になります。
できあがりをイメージして、表うらを決めましょう。
きれいなたとうの折り方
はじめに、四角に四つ折りします。
まんなかで二つの長方形に分けて考えます。
次に、左上と右下の角を結んだ線を折ります。
ここを丁寧にすると
あとあと楽にきれいに折れます
今ほど折った線を青にしました。
先ほどと同じように赤い点線を折ります。
それから、右上の角を折り下げます。
さっきの折りすじがきれいに重なります
そして、左下の角を折り上げます。
基礎になる折り方
ここから繰り返しになります。
青の線を内側に折り下げ、赤い点線を山折りします。
それから、折りすじの通りに折ります。
次に、赤い点線で内側に折ります。
そして上の角を折り下げるのですが、赤線のあるはじっこからはみ出ないように気をつけます。
ここまでをくり返して折ります。
方向を変えてあと2回
90度に回転させます。
ここからは⑦から⑩のくり返しですが、念のため工程をのせました。
90度に回転させます。
赤い点線を谷折りにし、青い線と青い線を合わせます。
ここまでで3つの角に、同じ折りすじがついています。
それでは開いて残りの角にも、折りすじをつけていきましょう。
ひらいてもう一度
ふたたび、同じように折ります。
これで4つの角に全部同じ折りすじがつつきました。
最後にたたみます
もう一度、全部開きます。
角を折りすじにそって、中心に集めるように閉じていきます。
折りすじの流れに合わせます。
できあがりです!
最後の組み合わせるところは、自然に折りたたまれます。
難しいこと考えなくても、パタンと簡単にできるところが
このおりがみで一番楽しいところです。
わたしが初めて折ったときのものです。
ひどいですよね。
他にもたとうの折り方、いっぱいあるし別にこの折り方できなくてもいいやと、上手くできなかったのが面白くなくて早々にあきらめました。
でもやっぱり、きれいなんですよね、このたとう。
2週間後に再挑戦しました。
注意深く折っていくうちに、
ここを折るとこの折り筋にちょうど合うのね、とか
この頂点はここに重なるのね、と
気づきました。
そして折れるようになりました。
もう一度挑戦してよかったです。
おもしろかった!
動画で折り方を紹介
ピンタレストでは、小さなたとうの折り方を動画で紹介しています。
いろいろな折り紙を使って
スポンサーリンク
折っていくうちに、いろんなおりがみを試したくなります。
和紙を手にすると、折るのが楽しくなります。
さらに、見栄えもよくなりますよ。
きれいなたとうを使って
メッセージを入れてみました。
大切な人とはつながっていたいものです。
近頃は、自分から連絡とるようにしています。
このたとうは、ティーバッグを入れるのに丁度よい大きさです。
リラックスできるハーブティーはお気に入りです。
ノンカフェインなので時間を気にせず飲めます。
押し花をそえて
押し花をそえて、メッセージを贈るのはどうでしょうか。
意外性があって、お相手に喜んでもらえるのではと思います。
スポンサーリンク
できあがりのサイズ
一般的なおりがみ(15センチ×15センチ)ですと
約6.8センチになりました。
一般的なおりがみの4分の1の大きさ
(7.5センチ×7.5センチ)では
約3.4センチになりました。
おわりに
このたとうがきっかけになって、会話が始まったらうれしいです。
何かの折に使ってみて下さい。
会話のきっかけになったら、会話が増えたらいいなの
思いで作っています。
わたしの人と人を結ぶ手仕事は始まったばかり。
これからもたくさんのことを試してみます。
またのぞいてみて下さいね。
コメント