こどもの日– category –
-
お正月にそえて あわび結びから竹を作る
お正月に役立つ竹の水引細工を紹介します。今回は松竹梅の一つ、竹を水引を使って... -
折り紙でかぶとの箸袋 -こどもの日やお祝いに―
おりがみで作るかぶとの箸袋の紹介です。こどもの日やお祝いの席に簡単に作れる箸... -
かぶとのぽち袋 ―端午の節句を祝う―
かぶとのついたぽち袋の作り方の紹介です。折り紙のかぶとと言うと、子供の日や小... -
かぶとのたとうの作り方 こどもの日のお祝いに
かぶとのついたたとうの作り方の紹介です。たとうとは、一枚の紙を折って作る袋の... -
小さなかぶとがワンポイントのポチ袋
小さなかぶとがワンポイントのポチ袋の作り方の紹介です。子供の日やお祝いにかわ... -
かぶとの簡単な熨斗袋 こどもの日に便利
子供の日に、熨斗のついたかぶとの包みはいかがでしょうか。いつものかぶとにひと... -
竹の子の手紙折り―こどもの日のお祝いに―
竹の子の手紙折りをおりがみで作ります。実際はA4やB5サイズの用紙を使いますが... -
こどもの日に かぶとの折り方
こどもの日が近づくと、かぶとを折ったことを思い起こします。そこで、久しぶりに... -
おりがみ こいのぼりの折り方
季節をおりがみで飾ってみませんか。昔から伝わるこいのぼりの折り方の紹介です。 -
こどもの日のおりがみ ―端午の節句に11種類のクラフト―
こどもの日に役立つおりがみと水引細工をの作り方を集めました。おりがみは昔なが...