ラッピング– tag –
-
かんたんな熨斗 ―水引で作る小さな熨斗―
かんたんにできる熨斗の作り方を紹介します。水引で一度結ぶだけの熨斗です。です... -
二重叶結びの作り方 ―お守りの口を閉じる結び方―
二重叶結びはお守りの口を閉じるのによく使われる結び方です。結び目の裏表が口と... -
花のもんきり ―五つ折りで作る7種類の花―
花のもんきりを7種類紹介します。花のモチーフはいつの世も好まれてきました。ま... -
季節のもんきり ―四つ折りでできる簡単な切り絵―
季節を楽しむもんきりを紹介します。型紙いらずで、紙とハサミがあればすぐに始め... -
梅とさくらの紋切 ―三つ折りで作るきれいな切り絵―
梅とさくらの紋切の作り方の紹介です。おりがみを三つ折りしてから切ります。する... -
かたばみの紋きり ―子孫繫栄の家紋―
かたばみの紋きりの紹介です。かたばみは雑草です。どんな荒れ地でも根を張って増... -
桜の紋きり ―繊細な桜の切り紙遊び―
桜の紋きり(もんきり)を家紋を含めて紹介します。線で形を作る桜の紋きりは凝っ... -
四つ折りで作る家紋の紋切(もんきり)―型いらずで楽しい紋切―
四つ折りから家紋の紋切を作る方法の紹介です。型紙いらずで家紋を簡単に切ること... -
うつわ鶴の折り方 ―背中をうつわにした折り鶴―
うつわ鶴の折り方の紹介です。折り鶴の仲間のうつわ鶴は背中がへこんで大きな羽が... -
長方形の箱とふたを作りましょう
長方形の箱の折り方の紹介です。箱には真四角だったり五角形だったり様々な形があ...